人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリン-東と西が出会う場所。ドイツにありながらドイツではない町。歴史の影に彩られた栄光と悲運の世界都市。そんなベルリンの奥深い魅力をリアルタイムでお届けするブログです。Since 1. August 2005


by berlinHbf

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

中村真人 (Masato)
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。ベルリンの映像制作会社勤務を経て、現在はフリーのライター、ジャーナリスト。


ベルリンガイドブック
「素顔のベルリン」増補改訂版
¥1,680
ダイヤモンド社
(Amazon、全国各書店にて発売中)

本書は2009年10月発行「素顔のベルリン」の増補改訂版です。2013年に改めて新規取材を行い、データを更新。レストランやショッピング、コラムなどのページも増量し、より充実したガイドブックに生まれ変わりました。

Amazonにてネット購入ができます。



『街歩きのドイツ語 』
¥1,575
三修社

豊富なビジュアルとドイツ語フレーズを楽しめる1冊。基本のあいさつ表現から、街にまつわるドイツ語豆知識まで、ガイドブックとともに旅に役立つ会話集です。




『素顔のベルリン 過去と未来が交錯する12のエリアガイド 』
¥1,575
ダイヤモンド社
(2009年発売)

地球の歩き方シリーズ初、待望のベルリンガイドブック誕生!比類なき歴史を抱えつつ、明日へ向かって日々進化し続ける首都ベルリン。「ドイツで最もドイツらしくない」といわれるこの町の知られざる魅力を、現地在住著者が12のエリアにわけて徹底紹介。


現在のトップ画像は、ベルリン在住のイラストレーター、高田美穂子さんによるオリジナル作品です(詳しくはこちらより)

ベルリン更新情報
2013/02/20 up

ベルリン個人ガイドのご案内

執筆、ガイド、コーディネートなどのご依頼、お問い合わせはこちらまで(これまでの出版・寄稿実績)→
masatoberlin[AT]
yahoo.co.jp

ドイツ語ブログ
Berlin no kaze
1/18 up!「Schreiben auf deutsch über Japan」

※お願い
当ブログの写真や文章に関する、無断での転写・転用を禁じます。
© Copyright 2005-2015 Masato Nakamura. All Rights Reserved





検索

フォロー中のブログ

ニューヨークの遊び方
foggyな読書
おやぢの部屋2
庭は夏の日ざかり
資料館の書庫から
Morios Tagebuch
Prost Familie!
田口ランディ Offic...
長坂道子「ときどき日記」
ほにゃく犬の字幕ほにゃく日記
まめびとの音楽手帳
blue in green
毎日ベルリン!
大栗博司のブログ
かさこ塾かさこブログ2ち...
Trans Europe...
ヤッホー!今日はどちらへ?
ドイツ木組みの家街道 -...
Sayako's Con...
こなな日記 Vol.2

外部リンク

レトロバスに乗って孔雀島へ

レトロバスに乗って孔雀島へ_e0038811_710833.jpg
新緑の美しい初夏の季節、広大な森が広がるベルリンの郊外に出てみるというのはいかがでしょうか。今回は、ベルリン最大級の湖ヴァンゼー(Wannsee)に浮かぶ孔雀島(Pfaueninsel)へのコースをご紹介したいと思います。

ヴァンゼーへ向かう交通手段はいくつか考えられますが、中でも地下鉄U2のTheodor-Heuss-Platzから孔雀島直行の218番バスがおすすめです。平日は1時間毎、週末は30分毎に出ており、さらに2時間に1本、ベルリンのオールドバス愛好会が所有する1970年代の2階建バスが走っているのがこの路線の特色で(公共バスの通常運賃で乗車可)、ちょっとしたレトロ気分も味わえるでしょう。

レトロバスに乗って孔雀島へ_e0038811_740934.jpg
バスはしばらく西へまっすぐ走りますが、やがて左折すると、広大なグリューネヴァルトの森の中を駆け抜けます。車窓はまさに緑一色!右手にはハーフェル川が顔を覗かせます。ヴァンゼーの駅を過ぎるとバスは再び森の中に入り、抜け出たところが終点の孔雀島前です。所要時間は約50分で、まるで別世界に来たかのようなのどかな光景が広がっています。

レトロバスに乗って孔雀島へ_e0038811_7403276.jpg
渡し舟(5~8月は毎日運行。往復2ユーロ)に乗って孔雀島へ渡ってみましょう。フリードリヒ・ヴィルヘルム3世(在位:1797-1840年)の時代に、宮廷庭師によって現在の形に整えられた孔雀島は、「ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群」の総称で世界遺産にも登録されています。全長1.5キロほどの島なので、ハイキングコースとしてはほどよい規模。18世紀末、フリードリヒ・ヴィルヘルム2世が愛人のために建てさせたという廃墟調のお城もユニークですが、島の由来である、放し飼いにされている孔雀がやはり大きな見ものです。堂々たる羽や鮮やかなブルーの羽毛、独特の鳴き声など、忘れがたい印象を残してくれました。

レトロバスに乗って孔雀島へ_e0038811_741184.jpg
再びバスでヴァンゼーの駅前に戻ってからは、やはりBVG(ベルリン交通局)の料金で利用できるF10番の船で、対岸のクラドウ(Kladow)に抜けるコースも素敵です。湖沿いのレストランでくつろいだ後、X34番のバスに乗れば、ベルリンのツォー駅まで乗り換えなしで帰ることができます。
ドイツニュースダイジェスト 6月27日)

人気blogランキングへ
by berlinHbf | 2008-07-10 00:43 | ベルリン発掘(西) | Comments(12)
Commented by la_vera_storia at 2008-07-10 13:25 x
中央駅さんからみれば、このバスはレトロバスですか(笑)。 やっぱりどうしようもないほどの世代の違いを感じますね。私にしてみれば、ついこの間までよく利用していたように感じるバスなのでレトロでもなんでもないわけでして(苦笑)。そうですねえ....とは言ってもまあ「ベルリンのバス」というよりは「西ベルリンのバス」...そういうイメージが正確かな。このバスが(西)ベルリンの重要な「風景」として私の頭に良く残っているのは、壁際にあったフィルハーモニーでのコンサートが終了したときに会場からどっと出てくる聴衆を乗せるために建物の前にずらっと停車していたこの薄黄色バスのイメージですかねえ。元気だった頃にカラヤンの指揮姿、終演後に待っているこのバス、ポツダム広場方向に広がる不気味な闇...これが三位一体の風景の記憶ですよ。あれれ...全然ヴァンゼーとは無関係ですね(笑)、失礼しました。
Commented by あk at 2008-07-10 14:41 x
ヴァンゼーといえば「ヴァンゼー会議の家」も有名ですよね。確かSバーンのヴァンゼー駅からバス114番で10分程。森の中には戦後SSの将校が隠れ得ていた家とかあるそうです。戦前はお金持ちユダヤ人の避暑地でもありました。地元の人から聞いた話ですけどね。
Commented by Puku at 2008-07-10 16:12 x
孔雀島、いいですよね。
Th.Heuss.Pからバスがあるなんて知りませんでした。
今母が来ていて、いい観光コースはないかなと考えてたところ。是非ともこのコースで天気のいい日に出かけます。
Commented by キートス at 2008-07-11 06:41 x
あのバス懐かしいですね。と言うのも、10年(もっと最近?)ほど前まで普通に走っていたからベルリーナーにとってはまだ「レトロ」ではない気がします(済みません・・・)。でも同じ218番路線には1960年代にデビューしたモデルもありますよ。丸っこい可愛いデザインですぐ分かります。そのタイプの導入に伴い「ワンマン式」(=車掌が乗っていない運行)が始まったので、ドア横か先頭に"Einmannwagen"(ワンマンカー)と書かれているのが特徴です(2年前の写真です):
(http:)ameblo.jp/poppychen/entry-10018795719.html
Commented by 第三市民 at 2008-07-11 09:26 x
 まだ壁に囲まれていた頃、日本語補習校の年中行事で、球技が禁止されている孔雀島にピクニックを装って大挙押しかけて、日本式の運動会をしていました。
 ドイツ人の父兄もいて、生まれて初めての運動会の体験に、大いに盛り上がって楽しい一日を過ごしました。
 力が強いので、綱引きの綱が引きちぎれたり、ドッジ・ボールで仲間意識が芽生えたり、管理人が文句を言ってきたら子どもを抱えて逃げるつもりでした。
Commented by Tsu-bu at 2008-07-11 20:57 x
都会に居ながら身近に森のある暮らしがうらやましい!
谷中案内いつでもどうぞ。
Commented by berlinHbf at 2008-07-12 07:35
>la_vera_storiaさん
このバスをレトロと呼ぶかどうかは、正直迷いがありました^^;)。乗る前は、ボンネット型とかもっと古いバスを想像していたので。でも、私がベルリンに来たとき、すでにこのタイプはなかったですし、最近の冷房完備のバスに比べたらレトロな感じがしたのも確かです。いやでも、レトロという表現を使うときには、今後もう少し慎重でいたいと思います(笑)。
Commented by berlinHbf at 2008-07-12 07:37
>あkさん
「ヴァンゼー会議の家」はまだ行ったことがないのです。マックス・リーバーマンの館も近いですよね。次回はこの辺りを訪ねてみたいと思います。
Commented by berlinHbf at 2008-07-12 07:39
>Pukuさん
このバスは本数が少ないので、あまり知られていないのかもしれませんね。でも、BVGの料金で乗れる観光路線としても、なかなかおすすめですよ。
Commented by berlinHbf at 2008-07-12 07:42
>キートスさん
奥さんのブログを拝見しました。そうそうこれこれ、僕が乗りたかったのはこっちの方だったんです。これならレトロと言ってもいいですよね。

>ドア横か先頭に"Einmannwagen"(ワンマンカー)と書かれて
へ~、飛行機といい、キートスさんは乗り物にお詳しいですね。またいろいろ教えてください!
Commented by berlinHbf at 2008-07-12 07:45
>第三市民さん
>日本語補習校の年中行事で、
私も一時期、補習校でお世話になっていたので、運動会の日は懐かしく思い出されます。しかし、学校全体で孔雀島に乗り込むとは、すごい(笑)。綱引きはやはり盛り上がりますよね。ご質問の件、もうしばらくお待ちください。
Commented by berlinHbf at 2008-07-12 07:48
>Tsu-buさん
谷中案内、機会があったらぜひよろしくお願いします。この緑は、本当にベルリンの宝ですね。

カテゴリ

Deutsch
ベルリン中央駅
ベルリンのいま
ベルリン個人ガイド
ベルリン発掘(西)
ベルリン発掘(東)
ベルリン発掘(境界)
ベルリン発掘(全般)
ベルリン思い出話
ベルリンの人々
ベルリン音楽日記
ベルリン文化生活
ベルリン子育て日記
ベルリンを「観る」
ベルリンを「読む」
ベルリンあれこれ
ベルリン天使の降りた場所
ベルリン音のある街
ベルリンクイズ100
ベルリンリンク集
ドイツ全般
ドイツから見た日本
サッカーWM2006他
欧州を感じる旅
- 2005ウクライナ紀行
ドイツ語関連
ニッポン再発見
その他
BZ Lexikon (Berlin)
BZ Lexikon (1-50)
BZ Lexikon (51-100)
BZ Lexikon (101-150)
BZ Lexikon (151-200)

タグ

(113)
(112)
(111)
(107)
(105)
(97)
(96)
(87)
(86)
(78)
(73)
(67)
(66)
(61)
(58)
(55)
(54)
(46)
(42)
(40)

以前の記事

2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
more...

最新のコメント

Masato さま  ..
by Yozakura at 14:33
山根正次のサインが「玄洋..
by 浦辺登 at 10:25
コメントありがとうござい..
by berlinHbf at 04:46
今、NHKBSで「ベルリ..
by 流れ星 at 01:14
Yozakuraさん ..
by berlinHbf at 02:26
Masatoさま  肝..
by Yozakura at 12:34
Masatoさま  未..
by Yozakura at 12:26
kokhavさん こち..
by berlinHbf at 06:13
長い間、ありがとうござい..
by kokhav at 22:30
焼きそうせいじさん 大..
by berlinHbf at 05:57
年に1回の日本での授業に..
by 焼きそうせいじ at 19:31
ヒガシモンさん 詳細な..
by berlinHbf at 17:02
kokhavさん >み..
by berlinHbf at 16:49
冬風さん コメントあり..
by berlinHbf at 16:46
続き…今回ドイツ宛へ物を..
by ヒガシモン at 15:44
マサトさん>ご返信ありが..
by ヒガシモン at 15:20
おかえりなさいませ。 ..
by kokhav at 23:31
ベルリンからの長旅お疲れ..
by 冬風 at 20:21
ヒガシモンさん こうい..
by berlinHbf at 18:51
軒国彦さん はじめまし..
by berlinHbf at 18:48

ブログパーツ

最新の記事

10年分の感謝、ひとまずのお..
at 2015-08-03 23:23
上棟式を迎えたベルリン王宮
at 2015-07-18 22:29
指揮者キリル・ペトレンコのこと
at 2015-07-13 23:09
発掘の散歩術(60) - 番..
at 2015-07-08 14:18
ポツダムの新庭園へ!
at 2015-07-04 10:49
発掘の散歩術(59) - 7..
at 2015-06-13 16:43
マルティン・グロピウス・バウ..
at 2015-06-08 10:18
山梨での週末
at 2015-06-02 00:54
長男誕生3、4ヶ月目 - 日..
at 2015-05-23 21:39
旧カール・マルクス書店が文学..
at 2015-05-17 14:12
ドイツニュースダイジェストの..
at 2015-05-10 15:00
発掘の散歩術(58) - S..
at 2015-05-10 13:48
変わりゆくツォー駅周辺
at 2015-05-01 18:52
「西ベルリン」の回顧展
at 2015-04-20 21:23
NHK『テレビでドイツ語』新..
at 2015-04-10 17:01

その他のジャンル

記事ランキング