人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリン-東と西が出会う場所。ドイツにありながらドイツではない町。歴史の影に彩られた栄光と悲運の世界都市。そんなベルリンの奥深い魅力をリアルタイムでお届けするブログです。Since 1. August 2005


by berlinHbf

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

中村真人 (Masato)
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。ベルリンの映像制作会社勤務を経て、現在はフリーのライター、ジャーナリスト。


ベルリンガイドブック
「素顔のベルリン」増補改訂版
¥1,680
ダイヤモンド社
(Amazon、全国各書店にて発売中)

本書は2009年10月発行「素顔のベルリン」の増補改訂版です。2013年に改めて新規取材を行い、データを更新。レストランやショッピング、コラムなどのページも増量し、より充実したガイドブックに生まれ変わりました。

Amazonにてネット購入ができます。



『街歩きのドイツ語 』
¥1,575
三修社

豊富なビジュアルとドイツ語フレーズを楽しめる1冊。基本のあいさつ表現から、街にまつわるドイツ語豆知識まで、ガイドブックとともに旅に役立つ会話集です。




『素顔のベルリン 過去と未来が交錯する12のエリアガイド 』
¥1,575
ダイヤモンド社
(2009年発売)

地球の歩き方シリーズ初、待望のベルリンガイドブック誕生!比類なき歴史を抱えつつ、明日へ向かって日々進化し続ける首都ベルリン。「ドイツで最もドイツらしくない」といわれるこの町の知られざる魅力を、現地在住著者が12のエリアにわけて徹底紹介。


現在のトップ画像は、ベルリン在住のイラストレーター、高田美穂子さんによるオリジナル作品です(詳しくはこちらより)

ベルリン更新情報
2013/02/20 up

ベルリン個人ガイドのご案内

執筆、ガイド、コーディネートなどのご依頼、お問い合わせはこちらまで(これまでの出版・寄稿実績)→
masatoberlin[AT]
yahoo.co.jp

ドイツ語ブログ
Berlin no kaze
1/18 up!「Schreiben auf deutsch über Japan」

※お願い
当ブログの写真や文章に関する、無断での転写・転用を禁じます。
© Copyright 2005-2015 Masato Nakamura. All Rights Reserved





検索

フォロー中のブログ

ニューヨークの遊び方
foggyな読書
おやぢの部屋2
庭は夏の日ざかり
資料館の書庫から
Morios Tagebuch
Prost Familie!
田口ランディ Offic...
長坂道子「ときどき日記」
ほにゃく犬の字幕ほにゃく日記
まめびとの音楽手帳
blue in green
毎日ベルリン!
大栗博司のブログ
かさこ塾かさこブログ2ち...
Trans Europe...
ヤッホー!今日はどちらへ?
ドイツ木組みの家街道 -...
Sayako's Con...
こなな日記 Vol.2

外部リンク

紙上添削でドイツ語を学ぶ(1) - 東京駅 -

数日前、私のドイツ語ブログに「東京駅」というテーマで書いた文章を友達のOliverが添削してくれました。とてもためになったので、ドイツ語を勉強している方のためにこれを公開することにしました。

斜線が入っているのが私の書いた文、その下が添削後の文章です。こうして見ると私の間違いはそのほとんどが、格変化、冠詞、前置詞、語順に関するものだということが明らか。恥ずかしいミスもありますが、冠詞や前置詞の細かいニュアンスをつかむのは本当に難しいです。よかったら何らかの参考にしてください。なお写真付きの全文はこちらでご覧になれます。

1
Unseren Japan-Reise beginnen wir mit dem Bahnhof Tokyo(東京駅)!Denn das ist tatsächlich Tokyo Hauptbahnhof und vor allem die historische Marunouchi(丸の内)-Seite des Bahnhofs gilt als ein Merkmal von dieser Metropole. Von dort fahren alle Linie der Hochgeschwindigkeitszüge „Shinkansen“(新幹線) ab und natürlich viele S-Bahn und Regionalbahn fahren hier durch.

Unsere Japan-Reise beginnen wir am Bahnhof von Tokio!
Tatsächlich gilt der Tokioter Hauptbahnhof und vor allem dessen historische Marunouchi-Seite als Wahrzeichen dieser Metropole. Von dort fahren alle Linien der Hochgeschwindigkeitszüge „Shinkansen“ ab, und natürlich fahren hier viele Regional- und S-Bahnen durch.

2
Das ist die historische Marunouchi-Seite des Bahnhofs. Dieses Gebäude mit Ziegelstein soll am Anfang 20. Jahrhundert nach dem Amsterdamer Hauptbahnhof entworfen werden. Aber es gibt kein fester Beweis dafür, so habe ich neulich gelesen.

Das ist die historische Marunouchi-Seite des Bahnhofs. Dieses Gebäude aus Ziegelstein soll am Anfang des 20. Jahrhunderts nach dem Amsterdamer Hauptbahnhof entworfen worden sein. Aber es gibt keinen festen Beleg dafür, habe ich neulich gelesen.

3
Im September 2002 habe ich Amsterdam besucht. Hier kann man die beiden Bahnhöfe vergleichen. Sie sind zwar ziemlich ähnlich, finde ich mindestens. Die andere Yaesu(八重洲)-Seite ist aber sehr modern und gerade neuen Hochhäusern werden gebaut. In einigen Jahren könnte diese Seite ganz anderes aussehen.

Im September 2002 habe ich Amsterdam besucht. Hier kann man die beiden Bahnhöfe vergleichen. Sie sind durchaus ähnlich, finde ich zumindest. Aber die andere Yaesu-Seite ist sehr modern und gerade werden hier neue Hochhäuser gebaut. In einigen Jahren könnte diese Seite ganz anderes aussehen.

4
Das ist eine typische Szene in der sog. „rush hour“. In der Gegend des Bahnhofs gibt es viele Geschäftshäuser und auch Regierungsviertel. Allerdings ist am meisten frequentierte Bahnhof, nicht Tokyo sondern Shinjuku Bahnhof(新宿駅) mit täglich 3,47 Millionen Fahrgäste!

Das ist eine typische Szene in der sog. „rush hour“. In der Gegend des Bahnhofs gibt es viele Geschäftshäuser und auch Regierungsviertel. Allerdings ist der am meisten frequentierte Bahnhof nicht der Tokioter Hauptbahnhof, sondern der Shinjuku Bahnhof mit täglich 3,47 Millionen Fahrgästen!

5
Als ich Grundschüler war, bin ich manchmal mit meiner Familie z.B. zum Einkauf nach Tokyo gefahren. Dabei kam ich öfter mit ihnen diesem Bahnhof vorbei, nur um Fernzüge am Gleis 9 und 10 zu gucken. Damals fuhren von dort die Nachtzüge mit blauen Farbe (deshalb werden diesen Züge „Blue train“ genannt.) in die Richtung Kyu-shu(九州) ab. Während ich diesen Züge geguckt und manchmal fotografiert habe, habe ich geträumt, irgendwann damit in die fremde Welt alleine zu reisen. Leider wurden in den letzten Jahren viele Nachtzüge wegen immer weniger Fahrgäste abgeschafft. Ich war ziemlich traurig.

Als ich Grundschüler war, bin ich manchmal mit meiner Familie nach Tokio gefahren, z.B. zum Einkaufen. Dabei kamen wir öfters zu diesem Bahnhof, nur um die Fernzüge an Gleis 9 und 10 anzuschauen. Damals fuhren von dort die Nachtzüge mit blauer Farbe (deshalb werden diesen Züge „Blue train“ genannt.) in die Richtung Kyu-shu ab. Während ich diese Züge betrachtet und manchmal fotografiert habe, habe ich geträumt, irgendwann damit alleine in die fremde Welt zu reisen. Leider wurden in den letzten Jahren viele Nachtzüge wegen den immer weniger werdenden Fahrgäste abgeschafft. Ich war ziemlich traurig.

人気blogランキングへ
by berlinHbf | 2007-08-08 00:49 | ドイツ語関連 | Comments(10)
Commented by ksuzuki at 2007-08-08 14:14 x
おひさしぶりです!東京はすっかり暑くなりましたが、お元気でしょうか?さて、ドイツ語のブログともども大変興味深く拝見させて
頂いております。私は中央駅さんほどドイツ語は上達しておりませんが、ドイツ語の手紙を書くとき、自然なニュアンスや言い回しには結構苦労します(辞書の例文をそのまま拝借したりもしますが、口語となると難しいですね)。
反対に日本語を勉強している人が書いた手紙は、「は」や「が」の接続が違っていたり敬語の対象が微妙だったりと、これまた説明に苦労します。まあ外国語を学ぶもの同士お互い様なんですけどね…。
ドイツ語のブログは私の知り合いにも紹介させて頂こうと思いますので、こちらともども楽しみにしてます。
Commented by at 2007-08-08 21:06 x
とても参考になりました。
ネイティブに添削してもらうと、自分って日本人の頭だな~って思うときが多々あります(文の組み立て方とか)
これからもドイツ語ブログも楽しみにしています!
Commented by Shuji Kamano at 2007-08-09 00:19 x
言葉は難しい.英語でもさんざんnativeに見て貰えと言われました.我々は上一段活用とか五段活用とかはたまたカ行変格活用とか意識しません.形容詞と形容動詞の区別も殆ど無意識に出来ます.でもそれを説明するのはとても難しいことです.喉が渇いた.お茶が飲みたい.以前に es hungert mich と言ったら今はそんなことは言わないと言って笑われました.Wahrheit und Dichitung とかがドイツ語の教科書だったんだから大変でした.
Commented by berlinHbf at 2007-08-09 06:02
>ksuzukiさん
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
>「は」や「が」の接続が違っていたり敬語の対象が微妙だったり

こういう文章を読んで思わず笑ってしまいそうになることはありますが、それと同じようなことが自分の書いたドイツ語で起きていることは確実ですからね。口語表現を取り入れるのは確かになかなか難しいです。同じ文章内ではせめて文体を統一したいですが、とにかく経験を積むのみですね。ドイツ語ブログでもよろしくお願いしますm(_ _)m
Commented by berlinHbf at 2007-08-09 06:04
>鮭さん
機会さえ見つければ、ネイティブに添削してもらうのはとてもいいと思います。お互いがんばりましょう。
Commented by berlinHbf at 2007-08-09 06:09
Kamanoさんはお医者さまですから、ドイツ語はやはり必修だったのでしょうね。おっしゃるとおり、普段無意識に使っていることを説明するのはとても難しいことです。ドイツ語でも無意識にいろいろな表現が口から出てくるようになりたいですが。

>Wahrheit und Dichitung
ずいぶん硬いタイトルの本が教科書だったのですね。今は逆に入門とはいえ、砕け過ぎているような気がします。
Commented by Ken at 2007-08-09 12:35 x
語学学校時代を思い出します。
添削してくれる人がいるというのはいいですねえ。
こういうの、僕の勉強にもなってます!
Commented by Shuji Kamano at 2007-08-10 16:33 x
当時医学部は今のような6年制でもなく,予科制でもなく,教養課程が終わったところで専門課程へは入学試験がありました.数学物理化学生物英語と独語か仏語,社会科学,人文科学各1科目選択でした.教養ではビルマの竪琴の竹山道雄さんにDer grüne Heinrichを習いました.
Commented by berlinHbf at 2007-08-11 01:37
>Kenさん
少しでもお役に立ったのならうれしいです。
このコーナーはこれからも続けましょう!
Commented by berlinHbf at 2007-08-11 01:41
>Kamanoさん
竹山道雄さんに直接ドイツ語を習われたなんてすごいですね!Wikipediaによると、竹山さんは1928年よりベルリンとパリに留学されていたとか。歴史を感じます。

カテゴリ

Deutsch
ベルリン中央駅
ベルリンのいま
ベルリン個人ガイド
ベルリン発掘(西)
ベルリン発掘(東)
ベルリン発掘(境界)
ベルリン発掘(全般)
ベルリン思い出話
ベルリンの人々
ベルリン音楽日記
ベルリン文化生活
ベルリン子育て日記
ベルリンを「観る」
ベルリンを「読む」
ベルリンあれこれ
ベルリン天使の降りた場所
ベルリン音のある街
ベルリンクイズ100
ベルリンリンク集
ドイツ全般
ドイツから見た日本
サッカーWM2006他
欧州を感じる旅
- 2005ウクライナ紀行
ドイツ語関連
ニッポン再発見
その他
BZ Lexikon (Berlin)
BZ Lexikon (1-50)
BZ Lexikon (51-100)
BZ Lexikon (101-150)
BZ Lexikon (151-200)

タグ

(113)
(112)
(111)
(107)
(105)
(97)
(96)
(87)
(86)
(78)
(73)
(67)
(66)
(61)
(58)
(55)
(54)
(46)
(42)
(40)

以前の記事

2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
more...

最新のコメント

Masato さま  ..
by Yozakura at 14:33
山根正次のサインが「玄洋..
by 浦辺登 at 10:25
コメントありがとうござい..
by berlinHbf at 04:46
今、NHKBSで「ベルリ..
by 流れ星 at 01:14
Yozakuraさん ..
by berlinHbf at 02:26
Masatoさま  肝..
by Yozakura at 12:34
Masatoさま  未..
by Yozakura at 12:26
kokhavさん こち..
by berlinHbf at 06:13
長い間、ありがとうござい..
by kokhav at 22:30
焼きそうせいじさん 大..
by berlinHbf at 05:57
年に1回の日本での授業に..
by 焼きそうせいじ at 19:31
ヒガシモンさん 詳細な..
by berlinHbf at 17:02
kokhavさん >み..
by berlinHbf at 16:49
冬風さん コメントあり..
by berlinHbf at 16:46
続き…今回ドイツ宛へ物を..
by ヒガシモン at 15:44
マサトさん>ご返信ありが..
by ヒガシモン at 15:20
おかえりなさいませ。 ..
by kokhav at 23:31
ベルリンからの長旅お疲れ..
by 冬風 at 20:21
ヒガシモンさん こうい..
by berlinHbf at 18:51
軒国彦さん はじめまし..
by berlinHbf at 18:48

ブログパーツ

最新の記事

10年分の感謝、ひとまずのお..
at 2015-08-03 23:23
上棟式を迎えたベルリン王宮
at 2015-07-18 22:29
指揮者キリル・ペトレンコのこと
at 2015-07-13 23:09
発掘の散歩術(60) - 番..
at 2015-07-08 14:18
ポツダムの新庭園へ!
at 2015-07-04 10:49
発掘の散歩術(59) - 7..
at 2015-06-13 16:43
マルティン・グロピウス・バウ..
at 2015-06-08 10:18
山梨での週末
at 2015-06-02 00:54
長男誕生3、4ヶ月目 - 日..
at 2015-05-23 21:39
旧カール・マルクス書店が文学..
at 2015-05-17 14:12
ドイツニュースダイジェストの..
at 2015-05-10 15:00
発掘の散歩術(58) - S..
at 2015-05-10 13:48
変わりゆくツォー駅周辺
at 2015-05-01 18:52
「西ベルリン」の回顧展
at 2015-04-20 21:23
NHK『テレビでドイツ語』新..
at 2015-04-10 17:01

その他のジャンル

記事ランキング