人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリン-東と西が出会う場所。ドイツにありながらドイツではない町。歴史の影に彩られた栄光と悲運の世界都市。そんなベルリンの奥深い魅力をリアルタイムでお届けするブログです。Since 1. August 2005


by berlinHbf

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

中村真人 (Masato)
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。ベルリンの映像制作会社勤務を経て、現在はフリーのライター、ジャーナリスト。


ベルリンガイドブック
「素顔のベルリン」増補改訂版
¥1,680
ダイヤモンド社
(Amazon、全国各書店にて発売中)

本書は2009年10月発行「素顔のベルリン」の増補改訂版です。2013年に改めて新規取材を行い、データを更新。レストランやショッピング、コラムなどのページも増量し、より充実したガイドブックに生まれ変わりました。

Amazonにてネット購入ができます。



『街歩きのドイツ語 』
¥1,575
三修社

豊富なビジュアルとドイツ語フレーズを楽しめる1冊。基本のあいさつ表現から、街にまつわるドイツ語豆知識まで、ガイドブックとともに旅に役立つ会話集です。




『素顔のベルリン 過去と未来が交錯する12のエリアガイド 』
¥1,575
ダイヤモンド社
(2009年発売)

地球の歩き方シリーズ初、待望のベルリンガイドブック誕生!比類なき歴史を抱えつつ、明日へ向かって日々進化し続ける首都ベルリン。「ドイツで最もドイツらしくない」といわれるこの町の知られざる魅力を、現地在住著者が12のエリアにわけて徹底紹介。


現在のトップ画像は、ベルリン在住のイラストレーター、高田美穂子さんによるオリジナル作品です(詳しくはこちらより)

ベルリン更新情報
2013/02/20 up

ベルリン個人ガイドのご案内

執筆、ガイド、コーディネートなどのご依頼、お問い合わせはこちらまで(これまでの出版・寄稿実績)→
masatoberlin[AT]
yahoo.co.jp

ドイツ語ブログ
Berlin no kaze
1/18 up!「Schreiben auf deutsch über Japan」

※お願い
当ブログの写真や文章に関する、無断での転写・転用を禁じます。
© Copyright 2005-2015 Masato Nakamura. All Rights Reserved





検索

フォロー中のブログ

ニューヨークの遊び方
foggyな読書
おやぢの部屋2
庭は夏の日ざかり
資料館の書庫から
Morios Tagebuch
Prost Familie!
田口ランディ Offic...
長坂道子「ときどき日記」
ほにゃく犬の字幕ほにゃく日記
まめびとの音楽手帳
blue in green
毎日ベルリン!
大栗博司のブログ
かさこ塾かさこブログ2ち...
Trans Europe...
ヤッホー!今日はどちらへ?
ドイツ木組みの家街道 -...
Sayako's Con...
こなな日記 Vol.2

外部リンク

ロマン派の交響曲2題 - ラトル指揮ベルリン・フィル -

サイモン・ラトルとベルリン・フィルのコンビによる、意外とお目にかからない、だが素敵なカップリングによるロマン派の交響曲2曲を聴いた
(10月20日。フィルハーモニー)。
ロマン派の交響曲2題 - ラトル指揮ベルリン・フィル -_e0038811_710610.jpg
前半はシューマンの交響曲第4番で、珍しい初稿版である。コントラバスはわずか4本という中規模の編成。一緒に聴いていた友達の話によると、シューマンのオーケストレーションでは木管楽器が埋もれてしまうことが多いため、響きのバランスを考えての配置ではないかとのことだった。冒頭の一音から、深い呼吸に満たされた実にいい響きがした。ラトルの手綱のかけ具合が絶妙で、オケの自発性にゆだねつつも、要所ではぐいぐい引っ張り、全曲を一気に聴かせたという感じ。この初稿版というのは、後の版に比べるとどうしても響きの薄さが否めないところはあるのだが、それでもこの第4番はシューマンの交響曲の中で私は一番好きな曲かもしれない。抜群の推進力で突き進む4楽章が終わると、心地よい疲労感が残った。

ロマン派の交響曲2題 - ラトル指揮ベルリン・フィル -_e0038811_6571965.jpg
メインはブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」。コントラバスの数は4本から一気に9本、つまり18型の大編成へと変わる。2年前に同じ組み合わせで聴いたときは16型だったが、これがラトルのやりたかった編成のようだ。実を言うと、この「ロマンティック」、後期の交響曲に比べて私は昔からそれほど好きな曲ではない。だが、曲に対する評価が変わってしまうほどすばらしかったのがこの夜の演奏だった。1楽章の冒頭、シュテファン・ドールによるため息が出るような完璧無比なソロの後、弦が重なり合い最初のクライマックスに達するところで、私の心はもう完全に掴まれた。2楽章では「こんなにも魅力的な音楽だったのか」と気付かされたし(あの美しいビオラとチェロ!)、続く3楽章では何回も押し寄せる弦楽器のさざなみに心が涌き踊る。私は後ろの方で立って聴いたのだが、楽章ごとに大変な重量感があるので、楽章が終わる度にその場で軽くストレッチ体操をしたりと、聴く側も体力勝負になってくる。だが、重量感といえば、4楽章に勝るものはないだろう。あくまでも悠然とした歩みで、しかし確実に一歩ずつ山を上り詰めていく。最後、頂上から仰ぎ見たその音風景の神々しいまでに壮観だったこと。

村上春樹のエッセーで「ときどき無性にステーキが食べたくなる」という文章があるが(村上朝日堂)、この夜のコンサートを聴き終えた私はまさにそのような気分だった。ブルックナーといいワーグナーといい、米やそばが主食の文化からは絶対生まれ得ない音楽だなと、そんなカルチャーショック(?)まで感じてしまった。私は立って聴いたが、おそらく座って聴いているだけでもかなりのエネルギーが消費される音楽だろう。それでいて一方では、すがすがしい気分にもなった。

久々にブルックナーを満喫した一夜。すばらしかった。

Berliner Philharmoniker
Sir Simon Rattle DIRIGENT
Robert Schumann Symphonie Nr. 4 d-Moll op. 120
(1. Fassung)
Anton Bruckner Symphonie Nr. 4 Es-Dur »Romantische« (Fassung von 1878/80)

人気blogランキングへ
by berlinHbf | 2006-10-24 23:57 | ベルリン音楽日記 | Comments(4)
Commented by pfaelzerwein at 2006-10-25 14:53 x
私は二年前?の演奏をバーデンバーデンの授賞式で四年前ほどに聞いていますが、このオーケストラとしては半世紀に数回ほどの名演であったのを覚えています。この組み合わせの演奏は、カラヤン時代を完全に乗り越える音楽性に立ち戻ることがあるようです。どちらかと云えば室内楽的な知的な演奏でしたが、今回はまた違うようですね。
Commented by mecien at 2006-10-25 22:36 x
ベルリン滞在を終える日から始まるので、聴きそこねたラトルのベルリンフィル、残念でしたが感想が読めてうれしい。それで、ステーキは食べたんですか?
Commented by berlinHbf at 2006-10-26 04:07
>pfaelzerweinさん
>このオーケストラとしては半世紀に数回ほどの名演
pfaelzerweinさんにこのように言わしめるとは、本当にすごかったのですね。私は残念ながらカラヤン時代のこのオケは生で聴いたことはありませんが、このコンビは確実に成果を上げてきていると思います。

>どちらかと云えば室内楽的な知的な演奏でしたが、今回はまた違うよう>ですね

そうですね。いわゆる巨匠風のうねるような演奏とでも言えましょうか。ラトルのドイツ・レパートリーとしては、ピカイチの成果だったと思います。今回のブルックナーはレコーディングもされたようです。
Commented by berlinHbf at 2006-10-26 04:10
>mecienさん
帰国早々のコメントありがとうございます!今回は日程が合わずに残念でしたが、またきっと機会があると思います。

>それで、ステーキは食べたんですか?
ポツダム広場のファミレス風のレストランで食べましたよ!
ちなみにmecienさんにベルリンでいただいた「柿の種」は、いまだにおいしくいただいております^^)。

カテゴリ

Deutsch
ベルリン中央駅
ベルリンのいま
ベルリン個人ガイド
ベルリン発掘(西)
ベルリン発掘(東)
ベルリン発掘(境界)
ベルリン発掘(全般)
ベルリン思い出話
ベルリンの人々
ベルリン音楽日記
ベルリン文化生活
ベルリン子育て日記
ベルリンを「観る」
ベルリンを「読む」
ベルリンあれこれ
ベルリン天使の降りた場所
ベルリン音のある街
ベルリンクイズ100
ベルリンリンク集
ドイツ全般
ドイツから見た日本
サッカーWM2006他
欧州を感じる旅
- 2005ウクライナ紀行
ドイツ語関連
ニッポン再発見
その他
BZ Lexikon (Berlin)
BZ Lexikon (1-50)
BZ Lexikon (51-100)
BZ Lexikon (101-150)
BZ Lexikon (151-200)

タグ

(113)
(112)
(111)
(107)
(105)
(97)
(96)
(87)
(86)
(78)
(73)
(67)
(66)
(61)
(58)
(55)
(54)
(46)
(42)
(40)

以前の記事

2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
more...

最新のコメント

Masato さま  ..
by Yozakura at 14:33
山根正次のサインが「玄洋..
by 浦辺登 at 10:25
コメントありがとうござい..
by berlinHbf at 04:46
今、NHKBSで「ベルリ..
by 流れ星 at 01:14
Yozakuraさん ..
by berlinHbf at 02:26
Masatoさま  肝..
by Yozakura at 12:34
Masatoさま  未..
by Yozakura at 12:26
kokhavさん こち..
by berlinHbf at 06:13
長い間、ありがとうござい..
by kokhav at 22:30
焼きそうせいじさん 大..
by berlinHbf at 05:57
年に1回の日本での授業に..
by 焼きそうせいじ at 19:31
ヒガシモンさん 詳細な..
by berlinHbf at 17:02
kokhavさん >み..
by berlinHbf at 16:49
冬風さん コメントあり..
by berlinHbf at 16:46
続き…今回ドイツ宛へ物を..
by ヒガシモン at 15:44
マサトさん>ご返信ありが..
by ヒガシモン at 15:20
おかえりなさいませ。 ..
by kokhav at 23:31
ベルリンからの長旅お疲れ..
by 冬風 at 20:21
ヒガシモンさん こうい..
by berlinHbf at 18:51
軒国彦さん はじめまし..
by berlinHbf at 18:48

ブログパーツ

最新の記事

10年分の感謝、ひとまずのお..
at 2015-08-03 23:23
上棟式を迎えたベルリン王宮
at 2015-07-18 22:29
指揮者キリル・ペトレンコのこと
at 2015-07-13 23:09
発掘の散歩術(60) - 番..
at 2015-07-08 14:18
ポツダムの新庭園へ!
at 2015-07-04 10:49
発掘の散歩術(59) - 7..
at 2015-06-13 16:43
マルティン・グロピウス・バウ..
at 2015-06-08 10:18
山梨での週末
at 2015-06-02 00:54
長男誕生3、4ヶ月目 - 日..
at 2015-05-23 21:39
旧カール・マルクス書店が文学..
at 2015-05-17 14:12
ドイツニュースダイジェストの..
at 2015-05-10 15:00
発掘の散歩術(58) - S..
at 2015-05-10 13:48
変わりゆくツォー駅周辺
at 2015-05-01 18:52
「西ベルリン」の回顧展
at 2015-04-20 21:23
NHK『テレビでドイツ語』新..
at 2015-04-10 17:01

その他のジャンル

記事ランキング