人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ベルリン-東と西が出会う場所。ドイツにありながらドイツではない町。歴史の影に彩られた栄光と悲運の世界都市。そんなベルリンの奥深い魅力をリアルタイムでお届けするブログです。Since 1. August 2005


by berlinHbf

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

中村真人 (Masato)
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。ベルリンの映像制作会社勤務を経て、現在はフリーのライター、ジャーナリスト。


ベルリンガイドブック
「素顔のベルリン」増補改訂版
¥1,680
ダイヤモンド社
(Amazon、全国各書店にて発売中)

本書は2009年10月発行「素顔のベルリン」の増補改訂版です。2013年に改めて新規取材を行い、データを更新。レストランやショッピング、コラムなどのページも増量し、より充実したガイドブックに生まれ変わりました。

Amazonにてネット購入ができます。



『街歩きのドイツ語 』
¥1,575
三修社

豊富なビジュアルとドイツ語フレーズを楽しめる1冊。基本のあいさつ表現から、街にまつわるドイツ語豆知識まで、ガイドブックとともに旅に役立つ会話集です。




『素顔のベルリン 過去と未来が交錯する12のエリアガイド 』
¥1,575
ダイヤモンド社
(2009年発売)

地球の歩き方シリーズ初、待望のベルリンガイドブック誕生!比類なき歴史を抱えつつ、明日へ向かって日々進化し続ける首都ベルリン。「ドイツで最もドイツらしくない」といわれるこの町の知られざる魅力を、現地在住著者が12のエリアにわけて徹底紹介。


現在のトップ画像は、ベルリン在住のイラストレーター、高田美穂子さんによるオリジナル作品です(詳しくはこちらより)

ベルリン更新情報
2013/02/20 up

ベルリン個人ガイドのご案内

執筆、ガイド、コーディネートなどのご依頼、お問い合わせはこちらまで(これまでの出版・寄稿実績)→
masatoberlin[AT]
yahoo.co.jp

ドイツ語ブログ
Berlin no kaze
1/18 up!「Schreiben auf deutsch über Japan」

※お願い
当ブログの写真や文章に関する、無断での転写・転用を禁じます。
© Copyright 2005-2015 Masato Nakamura. All Rights Reserved





検索

フォロー中のブログ

ニューヨークの遊び方
foggyな読書
おやぢの部屋2
庭は夏の日ざかり
資料館の書庫から
Morios Tagebuch
Prost Familie!
田口ランディ Offic...
長坂道子「ときどき日記」
ほにゃく犬の字幕ほにゃく日記
まめびとの音楽手帳
blue in green
毎日ベルリン!
大栗博司のブログ
かさこ塾かさこブログ2ち...
Trans Europe...
ヤッホー!今日はどちらへ?
ドイツ木組みの家街道 -...
Sayako's Con...
こなな日記 Vol.2

外部リンク

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23521905.jpg
Bahnhof Grunewald Gleis 17 (2014-10-15)

昨年10月半ばのある日のお昼、Sバーンに乗って西の郊外にあるグルーネヴァルト駅に行きました。ホームを降りて、駅の出口に向かって通路を歩いて行くと、Gleis 17(17番線)と書かれたホームへ上がる階段があります。ちょうど落葉の鮮やかな季節で、落ち葉がホームに舞っていました。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23522591.jpg
ここは第2次世界大戦中に、東方の強制収容所へベルリンのユダヤ人を輸送する列車が出て行った場所(ご興味のある方は、以前このブログでご紹介した際の関連記事をご参照ください)。アウシュヴィッツ解放70周年に際して、昨年10月15日、このホームの上で行われた追悼式典の模様をご紹介したいと思います。

関連記事:

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23523584.jpg
73年前の1941年10月18日、1251人のユダヤ人を乗せたリッツマンシュタット(現ポーランドのウッジ)行きの貨物列車が、初めてこの駅のホームを発ったのでした。2012年以来、毎年この時期にこの場所で、ベルリンにおけるホロコーストの始まりに思いを寄せる記念式典が行われています。この行事を最初に提案したのが、ホロコーストの生存者であるインゲ・ドイチュクローンさん(写真左から4番目の女性)。現在発売中の岩波書店の『世界』2月号に掲載されている拙ルポ「インゲ・ドイチュクローンが心に刻んできたもの」でご紹介している方です。

インゲさんから右に2人目の白髪の女性は、マルゴート・フリートレンダーさん(93歳)。1944年、この場所からゲットーのテレジエンシュタット(現チェコ)に送られた後、生き残ったという方で、今回の式典では彼女が歴史の証人として挨拶しました。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23524186.jpg
地元ライニッケンドルフ地区の高校生たちが、同地区にかつて住み、東方へ送られていったユダヤ人を自分たちで調べ、その一人一人の名前を読み上げていきました。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23524951.jpg
式典の後、犠牲者とその遺族が白いバラを手に、ホームを降りて歩いて行きます。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23525541.jpg
17番線のホームには鉄板の警告碑が敷かれ、1枚1枚に「強制収容所行きの列車が出た日付」「そのとき運ばれたユダヤ人の数」「目的地」が刻まれています。生存者のフリートレンダーさんがその最後の方の1枚の前で献花しました。おそらく彼女自身がテレジエンシュタットに送られた日ではないかと思います。彼女の母親と弟はアウシュヴィッツの犠牲者となり、父親も別の収容所で殺害されたそうです。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_07360485.jpg
グルーネヴァルト駅17番線は、ベルリンにあるナチス時代に関連した警告碑の中でも、特に強い感銘を与えるものの一つだと思います。

気が遠くなるほどの規模ですが、プレートに刻まれた日付、ユダヤ人の数、送られた場所を1枚1枚歩きながら見ていくと、ある種の傾向や規則性のようなものが浮かび上がってきます。例えば、強制輸送の最盛期では、5日続けてユダヤ人が送られた後、2日のインターバルがあります。つまり、強制輸送の「作業」に携わった人びとは、5日間「労働」として実務にあたり、休日はしっかり休むというサイクルを繰り返していたわけです。休みの日、彼らは教会に行ったり、家族で団らんの時間を過ごしていたのでしょうか……。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_07350931.jpg
また、テレジエンシュタットに送られたユダヤ人の数は、1回の輸送につき100人になっていることが多いのです。テレジエンシュタットは、中間収容所の役割を果たしていました。ドイツ人の知人が教えてくれたところによると、テレジンからアウシュヴィッツに100人送られる度に、新たにベルリンからテレジンに100人「補充」されるサイクルになっていたとのこと。こんなところにも、人間をモノ以下として扱う、ホロコーストの恐るべき工場的性格と組織犯罪性が感じられます。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23530626.jpg
鉄板に刻まれた数字を追っていくだけでも、その背後に人間存在の底知れぬ闇が垣間見える場所です。

グルーネヴァルト駅からアウシュヴィッツ行きの列車が出ていた時_e0038811_23530055.jpg
フリートレンダーさんは、戦後ニューヨークに渡り、そこに居を定めた後、実に2010年になってベルリンへの帰還を決意しました(そのあたりの経緯は、『世界』のルポでご紹介した作曲家のウルズラ・マムロクさんとも重なります)。彼女は94歳になった今も、若い人の前に立って自分の体験を語る活動を続けているそうです。本当に頭が下がる思いですが、人はいつまでも過去の記憶を生き生きと語り続けることができるわけではありません。例年、ホロコースト関連の記念日の前後に、ドイチュクローンさんが式典に出席したり、インタビューに答えたりする様子がメディアを通して伝えられるものですが、今回のアウシュヴィッツ解放70周年でその姿を見ることはありませんでした。

by berlinHbf | 2015-02-03 15:32 | ベルリン発掘(西) | Comments(4)
Commented at 2015-02-05 03:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Alichen6 at 2015-02-18 11:01
こんにちは。翻訳者の吉川です。2月初めに6日間だけベルリンに行きました。そしてグルーネヴァルト駅へ行きました!行く前に中村さんのブログを拝読しておけばよかった…!雪が降った翌日だったこともあり、何とも言えない悲しい気持ちになりました。運ばれていく人々の声なき声が聞こえてくるようで。彼らは抵抗することもできず、うつろな目で運ばれていったのでしょう。私のブログにリンクさせていただいたのですが、よろしいでしょうか?事前にお聞きすればよかったのですが、勝手に貼ってしまいました。ご迷惑でないとよいのですが…
Commented at 2015-02-22 06:32
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by berlinHbf at 2015-03-02 20:23
Alichen6さん
コメントのお返事がすっかり遅くなり、ごめんなさい!
2月初頭にベルリンにいらしていたのですね。吉川さんのブログも拝見しました。私の記事までご紹介くださり、ありがとうございました。
吉川さんがいらした頃は、ホームに雪が積もっていて、もの悲しい風情が一層強く漂っていますね。
ここからのユダヤ人の輸送は大体夜に行なわれたようです。しかし、それにしてもこれだけの数の人を運び続けることが一体なぜ可能だったのか。いくら想像しても、本を読んでも、理解するのは困難ですが、だからこそ問い続けていきたいと思っています。

カテゴリ

Deutsch
ベルリン中央駅
ベルリンのいま
ベルリン個人ガイド
ベルリン発掘(西)
ベルリン発掘(東)
ベルリン発掘(境界)
ベルリン発掘(全般)
ベルリン思い出話
ベルリンの人々
ベルリン音楽日記
ベルリン文化生活
ベルリン子育て日記
ベルリンを「観る」
ベルリンを「読む」
ベルリンあれこれ
ベルリン天使の降りた場所
ベルリン音のある街
ベルリンクイズ100
ベルリンリンク集
ドイツ全般
ドイツから見た日本
サッカーWM2006他
欧州を感じる旅
- 2005ウクライナ紀行
ドイツ語関連
ニッポン再発見
その他
BZ Lexikon (Berlin)
BZ Lexikon (1-50)
BZ Lexikon (51-100)
BZ Lexikon (101-150)
BZ Lexikon (151-200)

タグ

(113)
(112)
(111)
(107)
(105)
(97)
(96)
(87)
(86)
(78)
(73)
(67)
(66)
(61)
(58)
(55)
(54)
(46)
(42)
(40)

以前の記事

2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
more...

最新のコメント

Masato さま  ..
by Yozakura at 14:33
山根正次のサインが「玄洋..
by 浦辺登 at 10:25
コメントありがとうござい..
by berlinHbf at 04:46
今、NHKBSで「ベルリ..
by 流れ星 at 01:14
Yozakuraさん ..
by berlinHbf at 02:26
Masatoさま  肝..
by Yozakura at 12:34
Masatoさま  未..
by Yozakura at 12:26
kokhavさん こち..
by berlinHbf at 06:13
長い間、ありがとうござい..
by kokhav at 22:30
焼きそうせいじさん 大..
by berlinHbf at 05:57
年に1回の日本での授業に..
by 焼きそうせいじ at 19:31
ヒガシモンさん 詳細な..
by berlinHbf at 17:02
kokhavさん >み..
by berlinHbf at 16:49
冬風さん コメントあり..
by berlinHbf at 16:46
続き…今回ドイツ宛へ物を..
by ヒガシモン at 15:44
マサトさん>ご返信ありが..
by ヒガシモン at 15:20
おかえりなさいませ。 ..
by kokhav at 23:31
ベルリンからの長旅お疲れ..
by 冬風 at 20:21
ヒガシモンさん こうい..
by berlinHbf at 18:51
軒国彦さん はじめまし..
by berlinHbf at 18:48

ブログパーツ

最新の記事

10年分の感謝、ひとまずのお..
at 2015-08-03 23:23
上棟式を迎えたベルリン王宮
at 2015-07-18 22:29
指揮者キリル・ペトレンコのこと
at 2015-07-13 23:09
発掘の散歩術(60) - 番..
at 2015-07-08 14:18
ポツダムの新庭園へ!
at 2015-07-04 10:49
発掘の散歩術(59) - 7..
at 2015-06-13 16:43
マルティン・グロピウス・バウ..
at 2015-06-08 10:18
山梨での週末
at 2015-06-02 00:54
長男誕生3、4ヶ月目 - 日..
at 2015-05-23 21:39
旧カール・マルクス書店が文学..
at 2015-05-17 14:12
ドイツニュースダイジェストの..
at 2015-05-10 15:00
発掘の散歩術(58) - S..
at 2015-05-10 13:48
変わりゆくツォー駅周辺
at 2015-05-01 18:52
「西ベルリン」の回顧展
at 2015-04-20 21:23
NHK『テレビでドイツ語』新..
at 2015-04-10 17:01

その他のジャンル

記事ランキング